バターを塗った面は!マーフィーの法則

バターを塗ったトースト。

落としてしまったら何を思いますか?

きっと『バターを塗った面が下になるな!!』と思うでしょう。

バターの面じゃなければ被害はパンだけで済みますが、バターを塗った面が落ちてしまえば、掃除をしたり、カーペットならクリーニングに出す必要もでてきてしまいます。

単純に考えれば、バターを塗った面が下になるのは半々の確率です。 続きを読む バターを塗った面は!マーフィーの法則

家電の壊れるタイミング!マーフィーの法則

家のテレビや冷蔵庫、壊れると修理を呼ぶでしょう。

テレビが映らない。

冷蔵庫から変な音がする。

いつもはそのように壊れているのに、修理を呼ぶと直ったりしませんか?

修理の人に説明したいのに、その現象が再現できなくては上手に説明できません。

『本当に壊れてたんです』と説明しても、信じてはくれるでしょうが、どこがどう壊れていたのか説明できません。 続きを読む 家電の壊れるタイミング!マーフィーの法則

待っていると来ないけど!マーフィーの法則

マーフィーの法則の中に、こんなものがあります。

『修理工を待っていると、一日中待たされる。五分間だけ留守にすると、そのあいだにやってきて帰ってしまう』

そんな経験、ありませんか?

何かの修理だったり、宅配もそうです。

荷物が届くからと待っていても、なかなか来ない。

しびれをきらして少しコンビニに行って帰ってくると、ドアに不在票が挟まっている。 続きを読む 待っていると来ないけど!マーフィーの法則

期日がまだだから!マーフィーの法則

締切までまだ余裕のある仕事や、課題。

締切から逆算してもまだ大丈夫、ゆっくりやればいいや。

そんな風に思って余裕ぶっていると、後で焦ることになりかねません。

仕事なら違う仕事が急に入って、手が離せなくなったり。

急に期限が早まったり。

課題も急用でやるつもりの時間が潰れてしまったり。 続きを読む 期日がまだだから!マーフィーの法則

この仕事って意味があるの?マーフィーの法則

期日が迫っていて、徹夜でやったその仕事。

心身ともに疲れ果ててもやり遂げたなら、達成感はあるでしょう。

これで誰かの役に立てば本望です。

しかし、急ぎでと言われてやったのに、意外とその仕事は使われなかったりもします。

だったらもう少し期日を延ばしてくれたらよかったのに、なんて思いますよね。 続きを読む この仕事って意味があるの?マーフィーの法則

猫とツキと干支の性格

Copyrighted Image