苦手な人にアファメーション

誰でも、好きな人、嫌いな人はいるでしょう。

性格が合う合わない、行動や言動の好みなどでそれらは分かれます。

その基準は人それぞれです。

では好きや嫌いという感情は、どの時点で意識しますか?

好きや嫌いの最初です。

これは大体の人が『言葉にしてから』でしょう。

好きや嫌いの前に『良くも悪くも何か気になる』ということがあるかもしれません。

その感情は既に好きや嫌いと言ってもいいものです。

しかし、本人は意識していません。

『もしかしたら、好きなのかも(嫌いなのかも)』と言葉にして考える時点で、初めて意識するのです。

意識をし始めると、その感情はすぐに増長され、大きな感情になっていきます。

好きというプラスの感情が膨らんでいくのは悪くないことでしょう。

しかし、嫌いなどのマイナスの感情はどうでしょうか?

合わないのだから嫌ってしまうのはしょうがないにしても、それでも仕事などの人間関係に支障が出るなら、必要以上に嫌わない方が得策です。

潜在意識に届かないよう、ネガティブな感情は言葉にせず、少し抑えましょう。

そして潜在意識には『○○さん(苦手な人)との関係は(苦手だけれど、それなりに)良好だ』と宣言するのです。

決して嘘ではありませんし、これなら苦手な人との関係や感情は悪化することはないはずです。

感情は潜在意識に触れると増長してしまいますので、特にマイナスの感情は注意が必要なのです。

関連記事(一部広告含む):