猫の病気・・口内の病気

水を飲みたがらない、口臭がある、また食欲がないという状態になったら、口内炎かもしれません。

歯肉、舌、唇などが炎症を起こし、腫れたり膿んだりします。

口内炎ができると、飲みこむ事が痛いので、よだれをたらします。

水を飲んでも痛いので、脱水症状を起こすこともありますから、注意が必要です。

塗布剤、抗生物質、抗炎症剤などを使用して治療します。

歯肉炎や歯周病も今、猫に多くなっている病気です。

固いものをばりばり食べるということがない猫です。

こういった病気になりやすいのです。

歯垢をよく取る、歯石を除去する治療を行い、抗生物質を使って治します。

歯の様子を、しっかり飼い主が見ておくべきです。

猫特有の疾患に破歯細胞吸収病素と言う病気があります。

破歯細胞によって、歯が溶けてしまい、吸収されるという病気です。

原因がはっきり変わっていない病気ですが、もともと持っている細胞が何らかのことが原因で変化してしまうという病気なので、なんとも治療法がなく、進行した場合、歯を抜歯しなければならないという病気です。

猫特有の病気などもありますから、しっかり理解して、猫の様子を観察してくださいね。

関連記事(一部広告含む):