バレンタインデーは愛の告白と義理チョコ、極端な二元性だけではありません。
恋人同士、夫婦の間でも交わされる、本当の愛の証や感謝の印のイベントでもあります。
もちろん、親しき仲にも礼儀あり、という喩えがあるように、恋人や妻からチョコレートを貰えば、そこは義理としきたりの世界だけにホワイトデーにはお返しが必要でしょう。
夫婦の場合、バレンタインデーに貰ったチョコレートは夫婦で食べるケースが多いので(このケースでは、夫よりも妻の方が多い個数を食べるという法則があります)、ホワイトデーには妻が喜びそうなスイーツを買ってくればいいでしょう。
ただし、バレンタインデーの出費が家計からだとしても、ホワイトデーの出費は夫の小遣いが原則、その月の小遣いを圧迫するとしても再請求をするようなみみっちい真似は止めてくださいね。 続きを読む 夫婦や恋人のバレンタインデー