漁師で一人前になれたら怖いものなし!

板子一枚下は地獄、といったら船乗りを表す言葉。

荒波に揉まれる海の漁師もまた男の世界の職業です。

漁師になるためには猟師のような国家試験は必要としませんが、その地域で漁業を営む権利、漁業権を得るための漁業協同組合の組合員にならなければなりません。

この条件が意外と厳しく、その地域で年間90~120日以上の漁業を行った実績とその地域に定住し、継続して漁業を続ける意思が理事会で確認されれば晴れて漁業権を手にすることができます。 続きを読む 漁師で一人前になれたら怖いものなし!

猟師は国家試験

猟師になるための資格、最初は猟師に欠かせぬ道具、銃砲の所持許可証です。

猟銃は銃砲刀剣類所持等取締法、一般的に銃刀法と呼ばれている法律によって所持が禁じられていますが、用途目的を明確にし、講習や技能検定を受けることによって1銃1許可が与えられます。

猟銃は最終的にもっとも威力の強いライフル銃まで所持することができますが、そのためには都道府県公安委員会の許可と狩猟による獣類の捕獲、並びに生計を立てている証明が必要となります。

銃砲許可証の次は狩猟免許。 続きを読む 猟師は国家試験

男だったら思い切って猟師になれ!

前項では男性が女性の資格に進出するアロマセラピストを紹介しました。

まあ、考えてみれば資格に男性も女性もないわけで、女性がかつては男性の職域だった建設現場や重機運転に進出してきたことを考えれば、男性が女性的資格を取ることに何の問題もないわけです(だから草食系って言われても仕方ないですけれど)。

とはいえ、男性的視点から見れば、そんな職種に役立つ資格ばかりではフラストレーションが溜まるというもの。

ここでは着眼点を変えて男性的職業から資格を考えてみましょう。

たとえば猟師。 続きを読む 男だったら思い切って猟師になれ!

日本で唯一の男性専用セラピスト育成講座

民間団体認証の資格、どうも団体間で資格希望者の取り合いみたいなことをしていて少々うんざり、という部分もあり、そろそろ男性向けのハードスペック資格はないのか、と探してみたところ、ちっともありませんでした。

行政書士だとかファイナンシャルプランナーだとか、お固い資格は山のようにありますが、けっして男っぽいというわけでもなく女性でも取得できる資格です。

それどころか最近は男性が女性特有の資格に進出することも珍しくありません。

たとえば一般財団法人の日本メンズセラピスト協会(JMTA)が認定するアロマテラピストは日本で唯一、男性アロマテラピストの資格となっています。 続きを読む 日本で唯一の男性専用セラピスト育成講座

教育課程修了の必要があるフード系資格

フード系の民間団体による資格、まだまだあります。

民間団体が指定した短大や大学の必須科目を修得しなければ得られないのがフードスペシャリストとフードサイエンティスト。

フードスペシャリストは公益社団法人の日本フードスペシャリスト協会が実施、フードサイエンティストは食品科学教育協議会が実施しており、どちらも難易度は高いのですが、得られる資格は仕事に十分役立つ内容となっています。

フードスペシャリストのサイトに行くと「フードスペシャリストは(新しい食の資格のような)インスタント資格ではない」とことさら強調しているところに強い自信のほどが伺えますね。 続きを読む 教育課程修了の必要があるフード系資格

猫とツキと干支の性格

Copyrighted Image