ウィルソン、ごめんよ。ごめんよ、ウィルソン!映画名言集

前項で紹介したスペクタクル超大作2作より1年さかのぼって2000年に公開された「キャスト・アウェイ」から名セリフを紹介しましょう。

ストーリーは南海の孤島に漂流した男の4年間に渡るサバイバルがモチーフとなっています。

トム・ハンクス演じる主人公チャックは世界の物流を担うフェデックスの社員で、その日も貨物機に乗り込み、荷物を配達している最中、貨物機が嵐に巻き込まれて墜落し、1人だけ孤島に漂流します。

ここからチャックのサバイバルが始まるのですが、とにかくそんな経験のないチャック、失敗ばかりです。 続きを読む ウィルソン、ごめんよ。ごめんよ、ウィルソン!映画名言集

与えられた時間で何ができるか?映画名言集

「ハリー・ポッターと賢者の石」と同年度に公開されたのが「ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間」。

この映画からの名セリフは、魔法使いガンダルフからホビットの主人公フロドへの言葉です。

「今、やらなければいけないのは与えられた時間で何ができるのか考えることだ」

ガンダルフからフロドに与えられた使命は、闇の冥王サウロンの指輪をモンドール国の火山にある『滅びの亀裂』に投げ込むこと。 続きを読む 与えられた時間で何ができるか?映画名言集

味方にも立ち向かうことができる勇気!映画名言集

20世紀の映画が続いたので、少し時代を進め、21世紀の映画から名セリフを紹介しましょう。

最初に登場するのは世界的ベストセラーとなった「ハリー・ポッターと賢者の石」から。

といっても公開されたのは2001年、今から14年も前のことですね。

「It takes a great bravery to stand up to out enemies, but just as much to stand up to our friends.」

「敵に立ち向かっていくのには大きな勇気がいるし、味方に立ち向かっていくのにも同じくらい勇気が必要だ」 続きを読む 味方にも立ち向かうことができる勇気!映画名言集

天国とは夢の叶う場所!映画名言集

農夫、レイ・キンセラの作った野球場になぜかホワイトソックスの選手だった“シューレス”ジョー・ジャクソンがやってくるという映画「フィールド・オブ・ドリームス」の続きです。

「If you build it, he will come.(それを作れば彼はやってくる)」

という名セリフ、この彼は“シューレス”ジョー・ジャクソンのことだったのでしょうか?

その後も次々と『天の声』が続き、レイ・キンセラは不可思議な気持ちを抱きながらも『天の声』の通りに行動します。 続きを読む 天国とは夢の叶う場所!映画名言集

『天の声』のままに!映画名言集

1989年に公開された「フィールド・オブ・ドリームス」は本国であるアメリカでもあまり注目されず、日本の単館ロードショウ的扱いで公開されましたが、やがてその面白さが口コミで広がり、やがて全米で公開されるようになった名作です。

第62回アカデミー賞では作品賞、脚色賞、作曲賞の3部門にノミネートされました。

虚実が複雑に入り組んだベースボール・ファンタジーで、トウモロコシ畑の農家を営む主人公、レイ・キンセラにある日、『天の声』が響きます。 続きを読む 『天の声』のままに!映画名言集

猫とツキと干支の性格

Copyrighted Image