誰でも不幸になりたいとは思いませんよね。
幸せになるためのジンクス、というと、恋愛のジンクス、と思いがちですが、ほかにも、幸せになるためのジンクス、というものはたくさんあります。
学生の頃に聞いたジンクス。
生徒手帳に四葉のクローバーを挟むと、悪運をさける、というもの。
そういえば、四葉のクローバー探しをしている子供たちって、今もいるのでしょうかね。 続きを読む ハッピー♪ジンクス
誰でも不幸になりたいとは思いませんよね。
幸せになるためのジンクス、というと、恋愛のジンクス、と思いがちですが、ほかにも、幸せになるためのジンクス、というものはたくさんあります。
学生の頃に聞いたジンクス。
生徒手帳に四葉のクローバーを挟むと、悪運をさける、というもの。
そういえば、四葉のクローバー探しをしている子供たちって、今もいるのでしょうかね。 続きを読む ハッピー♪ジンクス
私の場合は、ピンキーリングがジンクスとなっていますが、ほかにも、アクセサリーに関してのジンクス、というものがあります。
姉の場合は、ここ一番!という勝負時には、ルビーのネックレス、若しくは赤いアクセサリーをつけていくのだそう。
何事にも前向きになれるジンクスだということです。
19歳のときにシルバーリングをおくるとその人が幸せになる、というのは、父のジンクス。
以前から続けていたようですが、私も姉も・・・頂いた。うぅーん。それで幸せなのでしょうか。(汗) 続きを読む アクセサリーのジンクス
お産にもジンクス、というものがあるのですよね。
よく聞くお話が、焼肉を食べたら陣痛がきた、というもの。
本当なの?と思いますが、案外、この手のジンクスは多いのです。
焼肉以外にも、すき焼き、という人もいましたね。
お肉が・・牛がいいのか?ということは、早産気味の方は、牛肉がダメ、というジンクスになるのでしょうか。 続きを読む お産にもジンクス
お子さんが欲しい、と切実に願う方、ご夫婦、本当にたくさんいらっしゃると思います。欲しいと願うほど、恵まれない、という子宝。
神様仏様にお祈りし、おまじないを試し、ジンクスを守って、何にでも頼って、お子さんに恵まれますように、と願う方を思って!子宝ジンクス、届けます。
私が子供が欲しい、と思っているときによく言われたのが、妊婦さんに触りなさい、また近くにいて、その幸せ妊娠パワーをもらいなさい、というジンクスを言われました。
確かに、仲良しの友人が赤ちゃん授かった!という時、一番身近にいた私が、1週間後に妊娠。 続きを読む 子宝のジンクス
私も息子がサッカーをやっているので、サッカーに関してのジンクスをもっています。
息子のサッカーの公式戦を見に行くとき、必ずセブンイレブンのしゃきしゃきレタスサンドウィッチを食べます。
以前、このサンドウィッチを食べたときに、公式戦で念願の優勝を果たし、また必ず息子が活躍してくれるので、ジンクスとなっています。
サッカーでは、かつての名選手、スター選手が監督をすると、そのチームは勝てなくなる、というジンクスがありますし、名古屋グランパスにいたっては、カシマスタジアムでは勝てない、というジンクスがあります。 続きを読む サッカーのジンクス