ではアドレナリンが副腎髄質から分泌されるまでの系統をご紹介しましょう。
まずドキドキする状況に出会うことから始まります。
分かりやすい例として毛嫌いしている人を思い浮かべてください。
相手を見ると視覚情報として視神経を通り脳に送られますが、最初に通過するのが視床にある外側膝状体です。
ここを経由して脳後方にある視覚野に情報が届き、初めて嫌いな相手が来た、と見ている認識ができることになります。
視床下部は交感神経や副交感神経、体内分泌機能の調整から摂食、飲水行動、睡眠などの本能行動、さらに怒りや不安などの情動行動の指令を出す中枢です。 続きを読む 嫌いな相手は見るより感じる方が先