メディアミックスの可能性を具現化!アニメ名言集

「認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを」

これ、会社でミスった時の捨てセリフとして使っている人が多いそうです。

年配の上司だったら、かなりムカッとするはずですが。

『機動戦士ガンダム』で主人公地球連邦軍のアムロに立ちはだかる赤い彗星ことシャア・アズナブルの名セリフですね。

この『機動戦士ガンダム』、何がエポックだったか、というと、オリジナルのコミックを持たないアニメで、現在はバンダイナムコグループの傘下となっているサンライズが制作したことです。 続きを読む メディアミックスの可能性を具現化!アニメ名言集

ガンダムの名セリフはキャッチコピー向き!アニメ名言集

「こいつ、動くぞ!」

このセリフも有名ですね。

昭和54年(1979年)から昭和55年(1980年)にかけて、全43話放映された『機動戦士ガンダム』の中で、主人公のアムロ・レイが初めてモビルスーツに乗り込んだ時の一言です。

最近、ネットの記事見出しで明らかにガンダム系を拝借している文章が目立つようになりましたね。

例えば、動きが奇異な商品に対しては上記を捩って、 続きを読む ガンダムの名セリフはキャッチコピー向き!アニメ名言集

奇声が名セリフになった瞬間!アニメ名言集

「お前はもう死んでいる」の決めセリフが有名な『北斗の拳』、これ以外にも名セリフを多く残しています。

たとえばケンシロウが経絡秘孔や破孔を突く際に発する気合、

「あたたたたたたたたたたたたたあ!」

とか、秘孔を突かれた相手が倒れる時の悲鳴、

「あべし!」など。

極めつけはなんといっても

「ひでぶ!」でしょう。 続きを読む 奇声が名セリフになった瞬間!アニメ名言集

男の決めセリフはこれ!アニメ名言集

「月にかわって、お仕置きよ!」が少女コミックにおける最大の決めセリフであるならば、男子コミックの最大の決めセリフはなんといってもこれ。

「お前はもう、死んでいる」

ご存じ、『北斗の拳』でケンシロウが秘孔を突いた相手に言う決めセリフですね。

集英社の週刊少年ジャンプに掲載されていたのは昭和58年(1983年)から昭和63年(1988年)まで、昭和最後の大ヒット作品といってもいいでしょう。

舞台設定を見ても第三次世界大戦後の199X年となっており、まだまだ冷戦と核戦争の火種が残っていた時代であることが分かります。 続きを読む 男の決めセリフはこれ!アニメ名言集

美少女戦隊戦士の先駆け的存在!アニメ名言集

セーラー服美少女戦士、月野うさぎことセーラームーンの、

「おいたをする子は許さない!月にかわって、お仕置きよ!」

この決めセリフに、一体、世の二次元キャラ大好き連中がどれほど「お願いだから俺にお仕置きをしてくれー!」と叫んだことでしょうか?

…ちょっと不謹慎ではありますが。

美少女の軍団が戦闘戦士となる物語は『美少女戦士セーラームーン』が最初らしく、また少女コミックジャンルのひとつ、魔法少女の先駆けでもあった、ということで、その意味でもエポックメイキングの作品であることは間違いありません。 続きを読む 美少女戦隊戦士の先駆け的存在!アニメ名言集

猫とツキと干支の性格

Copyrighted Image