「和太鼓入門」カテゴリーアーカイブ

盆踊りは技のデパート!和太鼓入門

盆踊りの基本『どどんがどん』、これができればある程度は形になります。

この後に縁を『タカタッタ』と叩ければ、もう立派な太鼓叩きです。

トリッキーな箇所がなければ、これで一曲叩ききれるはずです。

四拍子が叩ければ、盆踊りはもう大丈夫。

堂々と叩きましょう。

あとはこの『どどんがどん』のところを『どん、どどん』にしたり、『どどん、タッ、どどん』と間に縁を入れてみたり、と技のレパートリーを増やしていきます。 続きを読む 盆踊りは技のデパート!和太鼓入門

『残心』で見た目も美しく!和太鼓入門

祭で太鼓はやぐらの上にいます。

つまり、一番目立つところです。

音だけではなく、その見た目も注目されるのです。

叩いているとき、ダラダラと叩いていると、ちょっとカッコ悪いですよね。

その姿も見られていることを意識しましょう。

まず足を開き、腰を落として重心を低くします。 続きを読む 『残心』で見た目も美しく!和太鼓入門

盆踊りはあくまで踊りが主役!和太鼓入門

盆踊りを叩いていると、気持ちよくなってきて、音が大きくなりすぎたり早くなってしまったりすることがあります。

技を入れたりしていると、それに夢中になってしまい、ついつい前のめりの太鼓になってしまいます。

気持ちよくなるのはわかりますが、太鼓が前に出過ぎてはいけません。

本来、太鼓は主役ではありません。

主役は曲であり、踊りです。太鼓はそれを盛り上げるもの。 続きを読む 盆踊りはあくまで踊りが主役!和太鼓入門

創作和太鼓は皆で合わせよう!和太鼓入門

集団で叩く和太鼓。創作和太鼓は、基本的には集団で叩きます。

数人から数十人までが同時に叩くものもあります。

幾つもの太鼓から奏でられるその音は圧巻です。

実際に生で見ると音がビリビリと体に伝わり、圧倒されるでしょう。

その姿を見て、太鼓を始めたいと思う人も多くいます。 続きを読む 創作和太鼓は皆で合わせよう!和太鼓入門

和太鼓をソロで叩く!和太鼓入門

創作和太鼓は、基本的には集団で叩くものです。

しかし、その中にはソロのパートや、ソロで叩く曲などもあります。

ソロのパートはそれほどなく、誰でも叩けるわけではありません。

叩くことが許された人はごくわずかです。

盆踊りもソロと言えばソロですが、盆踊りの場合は曲と踊りと太鼓がそれぞれあって一つになります。 続きを読む 和太鼓をソロで叩く!和太鼓入門

和太鼓は体を使って全身で叩く!和太鼓入門

和太鼓を叩くとき、どこの筋肉を使うでしょうか?

もちろん、腕は使います。

しかし、腕だけだしか使わないと、良い音は出ません。

遠くで聞いているとわかるのですが、音が軽く感じてしまうのです。

敢えて軽い音を出したいのならともかく、太鼓の魅力は低く響く音です。 続きを読む 和太鼓は体を使って全身で叩く!和太鼓入門

山車で太鼓を叩く!和太鼓入門

祭には『山車』と呼ばれるものがあります。

イメージ的には、動くやぐらのようなものです。

有名なものだと、岸和田のだんじり祭りの山車でしょうか。

スピードに乗ったままカーブを曲がるので、その迫力が人気の祭です。

本来は、山車はゆっくりと町を練り歩きます。

そしてその山車の中には太鼓があり、叩きながら進みます。 続きを読む 山車で太鼓を叩く!和太鼓入門

歩きながら叩く担ぎ桶太鼓・阿波踊り大太鼓!和太鼓入門

太鼓の中には、太鼓を持ちながら叩くものもあります。

太鼓を肩から下げて叩く、担ぎ桶太鼓です。

桶太鼓は紐締めのものが主流で、比較的軽くできています。

その桶太鼓にストラップを付け、肩から担ぎながら叩くのです。

そしてバチの握り方が変わっていて、片手は普通に握りますが、もう片手はペンを持つように握ります。 続きを読む 歩きながら叩く担ぎ桶太鼓・阿波踊り大太鼓!和太鼓入門

和太鼓を静かに練習したいときは?和太鼓入門

太鼓を思いっきり叩けるのは、防音設備が整ったスタジオや発表の場ぐらいしかありません。

いくら手元に太鼓があったとしても、叩く場所は限られてしまいます。

スタジオを借りるにしてもお金が必要となり、そう毎日借りるわけにはいきません。

しかし、練習は必要です。

上達するには叩くことが一番なのです。 続きを読む 和太鼓を静かに練習したいときは?和太鼓入門

和太鼓スタジオで叩こう!和太鼓入門

和太鼓は他の楽器よりも音が大きく響きます。

低音の大きな音は、防音設備のちゃんとしたところではないと外に漏れてしまいます。

叩いていると苦情が来て問題になることもあるのです。

実は音楽スタジオでも、和太鼓が叩けるところは限られています。

スタジオによっては、和太鼓だと音が漏れてしまうことがあり、不可のところがあるのです。 続きを読む 和太鼓スタジオで叩こう!和太鼓入門

自衛隊音楽まつりの自衛太鼓!和太鼓入門

自衛隊音楽まつりは、毎年11月に日本武道館で行われる自衛隊音楽部隊の演奏会です。

この音楽まつりではジャズやクラシックなどの様々な音楽が演奏されますが、その中でも人気があるのが自衛太鼓です。

実は自衛隊の中では和太鼓が各駐屯地で行われています。

陸・海・空と各自衛隊に和太鼓チームがあります。

そのチームが自衛隊音楽まつりに集結し、叩くのです。 続きを読む 自衛隊音楽まつりの自衛太鼓!和太鼓入門

和太鼓は序破急を意識して叩く!和太鼓入門

『序破急』という言葉を聞いたことがありますか?

これは展開の概念のことを指します。

わかりやすく言えば、起承転結のようなものです。

序は導入部、破は展開部、急は結末部となります。

近年では、起承転結の三部版のように認識している人も多くいます。 続きを読む 和太鼓は序破急を意識して叩く!和太鼓入門