今、ご高齢者の施設に、犬や猫などの動物を連れて行って、ご高齢者の方とふれあう、という商売をしている、またボランティアをしている方々がいますよね。
素晴らしいことだと思います。
昔、うちの近所に、もう呆けてしまったおばあちゃんがいて、確かに徘徊するし、夜遅く出て行って、捜索願いが出されたりで本当に大変でした。
その家族の方々も疲れきってしまって、施設に入れようか、でもおばあちゃんが可哀そうだし・・と、結構悩まれていました。 続きを読む 歌を思い出したおばあちゃん
今、ご高齢者の施設に、犬や猫などの動物を連れて行って、ご高齢者の方とふれあう、という商売をしている、またボランティアをしている方々がいますよね。
素晴らしいことだと思います。
昔、うちの近所に、もう呆けてしまったおばあちゃんがいて、確かに徘徊するし、夜遅く出て行って、捜索願いが出されたりで本当に大変でした。
その家族の方々も疲れきってしまって、施設に入れようか、でもおばあちゃんが可哀そうだし・・と、結構悩まれていました。 続きを読む 歌を思い出したおばあちゃん
猫と犬を一緒に飼っている家、というのは結構あるんですよね。
犬と猫は仲が悪いといわれますが、一緒に飼ってしまえば、なんてことはなく、結構仲良しです。
以前親類の家に、新しい猫がやってきました。
もうその猫が、「私、なつかないわよ」って感じで、とにかく「ふーっ!」「ふーっ!」と怒っているのですよ。
雨の日にその親類の家の娘に拾われたのですが、拾われるまで結構いじめられたのか、人間嫌いになっていたのですね。 続きを読む 猫は人見知り?
寝ている猫を見て、いつも、うらやましいなあって思っていました。
私、本気で、もし生まれ変わるとしたら、お金持ちの家の猫に生まれたいって思いましたもん。
寝ている猫の口元を見ると、たまに舌がでていることがあります。ちょびっと(笑)。
で、うちのねこ、しっぽさんは、「ぶぅぅぅー」と、大きく鼻を鳴らします。
熟睡していると体勢を変えるたびに、「ぶぅぅぅぅー」と鼻息を出すのです。おまえは豚さんか?といいたくなるほどです。 続きを読む 寝ている猫も面白い