猫のまとわりつき

猫というのは、本当に自分勝手な動物だなと思う時が多々あります。

自分が甘えたい時、自分が遊びたい時、こちらのやっていることお構いなしにまとわりついてきます。

猫の立場からすれば、逆の場合もありそうですが(笑)。

たとえば、デスクで仕事をしている時、遊んでほしいのに遊んでくれないとみると、どすん!とパソコンの上、本の上、新聞の上、どこでも乗っかってきます。 続きを読む 猫のまとわりつき

ノラ猫さんの風景

猫は何も飼われている猫さん達ばかりではありません。

ご近所中で、かわいがられているノラ猫さんたちもたくさんいます。

セカンドハウス的なところがたくさんあって、食うに困らない猫さんもいれば、やせ細った猫さんもいますが、みんな愛すべき猫さんたちです。 続きを読む ノラ猫さんの風景

インターネットに登場したスター猫

猫の駅長さん、有名になりましたね。確か、たま駅長だったと思いますが。

猫にも、おとなしく何をされてもなすがまま、という猫もいれば、うちの猫、しっぽさんのように、強暴な猫さんもいます。

しっぽさんだったら、とてもじゃありませんが、おとなしく駅長さんなんぞをすることは無理でしょう。

たま駅長もそうですが、写真集も出た、たわしねこさんなどもネットで紹介され、一気にその人気に火がつきました。 続きを読む インターネットに登場したスター猫

猫カフェで遊ぶ

最近は猫カフェ、というものがたくさんあるようです。

たとえば住宅事情で猫を飼うことができない、という方はたくさんいます。

そういう方々が、猫に触れることができる、また大好きな猫を眺めて、癒されることができる、そんなカフェが登場しています。

猫カフェにもいろいろありますが、多くの場合、猫ちゃんが好き勝手な場所で遊び、寝ているようなカフェで、人がお茶を飲んだりできるというものです。

猫好きな人にはまさしく癒しの空間ですね。 続きを読む 猫カフェで遊ぶ

猫のお尻ふりふり

猫というのは、昔から狩りを行なって自分の餌にし、空腹を満たしてきました。

狩りを行なうことが、生活の糧だったということです。

猫はその獲物をご主人に褒めてもらいたいそうで、確かにうちの猫も、バッタ、カブトムシ、ヤモリ、カナブンなどを捕ってくると、ベランダから部屋の中に持ってきて、得意げに見せてくれました(やめてほしい!)。 続きを読む 猫のお尻ふりふり

猫の縦社会も面白い

猫というのは、縄張りを非常に気にする動物です。

家に後からきた猫に対して、拒絶しまくる猫もいれば、まるで自分の子分のように連れ歩く猫もいます。

猫って本当に不思議です。

6匹の猫を飼っていた時には、ボス、副ボス、平4匹、という図式が、しっかり出来あがっていました。

ボスが寝ているときに、ふざけて平猫がぶつかると、ぎゃーっと怒られます。

平猫はしょんぼりします。これがまたかわいい。 続きを読む 猫の縦社会も面白い

Copyrighted Image