愛情表現の違い(ボディタッチとキス)!国際恋愛

外国人は、日本人に比べて愛情表現がとても豊かです。

欧米では、子どものころから、たくさん、ハグ(抱き合う)やキスをされて育ちます。

立派な成人でも、家族間では当たり前です。

そしてヨーロッパでは、回数こそ違いますが、挨拶のたびに頬にキスをします。

これが「当たり前」の文化なのです。 続きを読む 愛情表現の違い(ボディタッチとキス)!国際恋愛

愛情表現の違い(言葉編)!国際恋愛

あなたにとって、「愛している」という言葉はどのくらい重みがありますか。

世代にもよるかもしれませんが、私のイメージでは、日本人はあまり「愛している」とか「好きだよ」という言葉は、どんなに相手のことを思っていても、よっぽど特別な場合じゃない限りいわないと思うのですが、いかがでしょう?

逆にこんな愛の言葉を言ったら「何を言っているの?」と多くの人がビックリされるのではないでしょうか。 続きを読む 愛情表現の違い(言葉編)!国際恋愛

コミュニケーションの違い!国際恋愛

応用言語学内の中で例としてよく挙げられるように、日本の言語や文化は、ハイコンテクスト、つまり「いちいち言葉に出さなくても、相手に自分の言いたいことが伝わる」代表的な言語・文化です。

一方で、欧米言語、とくに英語、そしてアメリカ文化はローコンテクストと呼ばれ、相手に自分の意思、要望などをはっきり伝えないと相手に自分の意思は伝わらないものとされています。

よく国際恋愛カップルであるのが「なんで私の考えがわかんないのっ!」というケンカです。 続きを読む コミュニケーションの違い!国際恋愛

ダブルスタンダード!国際恋愛

あなたは、自分の恋人や結婚相手にほしい条件を持っていませんか。

年齢?高収入?高学歴?ルックス?性格?誰でもいいよーといっている人でも、最低でも1つくらいは絶対にはずせない条件があるはずです。

私自身も、性格が合うのはもちろん、その他に、私は結婚を視野に入れた付き合いを若い頃から求めていたので、そこそこの学歴、まともな仕事、収入の安定、借金の有無を条件にパートナーを探してきました。 続きを読む ダブルスタンダード!国際恋愛

猫とツキと干支の性格

Copyrighted Image