色調を部屋によって変えるのも快適なデザイン方法のひとつです。
リビングなど人が集まる場所には、行動を活発にする赤系をクッションや小物でコーディネートすると話が弾むかもしれません。
寝室やベッド回りには気持ちが落ち着くと言われる緑系を、子供の勉強部屋や仕事に使うPC回りには集中力を助ける青系を配色するなど、ライフスタイルのなかに効果的な色のアクセントを意図的に取り入れてみてはいかがでしょう。
色以外では香りも快適さの要素ですね。 続きを読む 色や香りも快適なデザインのアクセント!デザイン整理術