開運印鑑はインチキの悪徳商法?

じつは開運印鑑を巡り、印章業界(ようするに印鑑製造業ですね)は真っ二つに割れているといっても過言ではありません。

一方では、印章は芸術品、日本伝統の職人技であり開運などというものはあり得ない、開運印鑑を売るのは悪徳商法である、という主張。

一方では開運印鑑は江戸時代の書物に始まる歴史的価値のある印鑑であり、印相学に基づいた製作を行い、これを使えば運を必ずや引き寄せることができるという主張。

印章はさまざまな書体で彫られ、実印で多く使われるのが篆書体という中国の古代文字で、日本のパスポート表紙に書かれている日本国旅券の書体といえば分かりやすいでしょう。

この篆書体、需要の多いことから現在ではフォントとしても用意されており、デジタル時代に対応していることが印章業界の隠れた問題になっていますが、これは後述。

ともかく、この篆書体を職人が判子の材質に合わせて手掘りで行うのは確かに職人技であり、美しく彫られた篆書体は美術品と呼んでも過言ではなく、また手掘りゆえ、同じものがふたつとない、つまり実印としての効果が発揮できる実用品でもあります。

したがって前者の主張で問題になってくるのは後者を悪徳商法と断言していること。

ホントに開運印鑑には開運の効果がないのでしょうか?

関連記事(一部広告含む):