Categories: アーサー王伝説

「ブリタニア列王史」が描かれた時代

ジェフリー・オブ・モンマスは「ブリタニア列王史」において、全12巻のうち、9巻から11巻途中までアーサー王を描いています。

列王の数は数えるのが面倒なほどいるのに、アーサー王でこれだけのページを割いてしまえば他の王なんて記述することができません。

言ってみればアーサー王を盛りたてる脇役みたいなものです。

実際、「ブリタニア列王史」はアーサー王に関する記述だけが抽出され、その他の部分に関しては注目もされていません。

なぜアーサー王だけが、これだけ後世に残るまで抽出されたのか?

それを知るためには、アーサーがサクソン人と戦った500年代中盤からジェフリーが「ブリタニア列王史」を書いた1136年までの、ブリテン島の歴史を振り返る必要があります。

ユリウス・カエサル率いるローマ帝国がブリテン島に侵入したのは紀元前43年、その後、第4代皇帝となったクラウディウスによってブリテン島のウェールズはローマ帝国の支配下に置かれます。

ただし全島にまで支配は及ばず、アイルランドやスコットランドは土着民族のスコット人やピクト人によって支配されており、ウェールズに侵攻してくることからイングランドとスコットランドの間に境界線と防衛戦を示す長城が築かれました。

ローマ帝国はウェールズをブリタニア、その拠点をロンディニウム、ウェールズに住むケルト系民族をブリトン人と呼びました。

ブリテン島の由来はブリタニア、ロンドンの由来がロンディニウムですね。

ブリトン人はローマ人と同化を始め、文明の高いローマ人となることに誇りを持ち始めましたが、ブリタニアに対する民族の攻勢は止まりません。

やがてサクソン人の侵入が始まります。

関連記事(一部広告含む):

gluck

Share
Published by
gluck

Recent Posts

復縁のためのアファメーションの言葉

恋人や夫婦でも、別れてしまった…

6か月 ago

恋愛成就のアファメーションの言葉

恋愛をすると臆病になってしまう…

6か月 ago

人と出会えるアファメーションの言葉

独身の人、恋人のいない人、『な…

6か月 ago

営業職の方に役立つアファメーションの言葉

どんな仕事でも大変ですが、中で…

6か月 ago

アファメーションで立身出世

会社でただ漠然と仕事をしていて…

6か月 ago

就活に役立つアファメーションの言葉

就職活動を始めるときは、明るい…

6か月 ago