トヨタの車名にCがつかないワケ

ジンクスも企業にとって何億、何十億という利益につながるかと思うと、とりあえずジンクス信奉者になるようですね。

たとえばホンダ。

実力本位の会社体質やレースを実験の場とする現実主義のメーカーですが、TVCMではほとんどの車種で有名芸能人の器用を避け、CMソングもJ-POPではなく洋楽やオリジナルを尊重しています。

安易に有名芸能人に頼らないという独自路線もありますが、ひとつには有名芸能人を器用すると車が売れない、というジンクスがあるとか。

トヨタには、ジンクスとして流布はされていませんが、明らかにゲン担ぎをしている事実があります。

それは車名。

トヨタの最初のヒット商品となったのはCROWN(クラウン)、続くヒット商品のなったのがCORONA(コロナ)、ここまでは偶然の一致で済ませられますが、爆発的ヒットとなったのがCOROLLA(カローラ)。

クラウンやコロナは名詞としても一般的ですが、カローラって何?って感じですよね。

つまり頭にCのつく車名が売れるという縁起からこの名前がつけられた、という見方がカローラから生まれました。

その後のトヨタはCのオンパレードです。CELICA(セリカ)、CARINA(カリーナ)、CORSA(コルサ)、CHASER(チェーサー)、さらにCRESTA(クレスタ)、CAMRY(カムリ)、ラグジュアリーカーの最高峰だったセルシオもCELSIORの綴りで、Cから始まらない車種って何?というほどのこだわりぶりです。

ところが1990年代以降、Cの頭文字がつく車に異変が起きます。

CARDINA(カルディナ)、CYNOS(サイノス)、CURREN(カレン)、COMFORT(コンフォート)と、その車ってどんな格好だっけ?というくらいイメージが薄く、もちろん販売成績にも結びついていません。

以後、トヨタの新車では頭文字にCがつく車種は発売されていません。

Cの恩恵を食い尽くしてしまったせいでしょうか、1990年以降はCのつく車種は売れないというジンクスがありそうです。

もっとも、車なんてどんな名前をつけようとパッケージングとマーケティングが良ければ売れちゃうもの、とトヨタは証明していますけれど。

関連記事(一部広告含む):

gluck

Share
Published by
gluck

Recent Posts

復縁のためのアファメーションの言葉

恋人や夫婦でも、別れてしまった…

5か月 ago

恋愛成就のアファメーションの言葉

恋愛をすると臆病になってしまう…

5か月 ago

人と出会えるアファメーションの言葉

独身の人、恋人のいない人、『な…

5か月 ago

営業職の方に役立つアファメーションの言葉

どんな仕事でも大変ですが、中で…

5か月 ago

アファメーションで立身出世

会社でただ漠然と仕事をしていて…

5か月 ago

就活に役立つアファメーションの言葉

就職活動を始めるときは、明るい…

5か月 ago