生活の知恵を形にするという発想!アイデアを形にする

発明の対象には、「方法」と「物」とがある。何かのノウハウといっても、それには形が無いように、「方法の発明やアイデア」の場合は、もともと形には表せられない。ここで対象にしているのは、「物の発明」である。だから、アイデアを世に出すうえで、まずは実際に、それを具体的な形にしてみることが大事になる。

高度な「物」の発明では、試作も大変な作業となるだろう。しかし、この本で扱っているのは「小物発明」だ。それは、これまでも何回か紹介してきた「ダイエットスリッパ」や「バンダナ風よだれかけ」など、〔身の回り品の改良を中心とした小規模な発明〕といえるものだ。そして、ヒットしたアイデア商品は、往々にして主婦発想の発明であることが多い。

それらはいわば、「生活の知恵」を形にしたものとも言える。「生活の知恵」は、便利な知恵として、皆に重宝がられるものだ。しかし、「生活の知恵」といった場合、それはまだ単に、一つのノウハウであるにすぎない。たとえ、ある形として使われていても、商品にはなっていないからだ。

あの「青竹踏み」なども、足の疲れを取り去るのによい知恵(方法)だったものを、足裏のツボを刺激する多数の突起物を設けたり、それ自体をプラスチック製にしたりすることで、商品とすることができた。従来のまま、青竹を半分に割ったものを使っているだけでは、「足の疲れを取り去る知恵」であっても、「足の疲れを取り去るグッズ」としての商品化はできない。

実際、多くの「生活の知恵」の中には、まだ形にされていないものもあるだろう。実は、それは莫大な金を生む「ヒット・アイデア商品」のヒントの宝庫でもあるのだ。だから、昔から伝えられてきた「生活の知恵」の中に、現代の様式に見合うように、商品化できるものがないかを考えるのも、よい頭のトレーニングになるだろう。

反対に、こういうこともあるかもしれない。ヒット商品にもつながるアイデアを発見したのにもかかわらず、それを形にしないで、ノウハウだけを「生活の知恵」として使用しているようなことだ。それはそれで、よい発見、便利な発見であるだろう。しかし、それを試作して、商品価値が認められたら、大変なロイヤリティ収入だって見込めるわけだ。

もしかすると、あの「洗濯機の糸くずとり」にしても、発明者が特許を出願することなしに、ただ生活の知恵としてだけ、伝えられた可能性もあったかもしれない。「洗濯機を回す際に、洗濯物と一緒に、浮きの付いた小さな網袋などを入れるとよい」といった具合にである。

でも、Sさん(「洗濯機の糸くずとり」の発明者)は、アイデアを権利にすることや試作の重要性を知っていた。その結果、生活の知恵的な発想を、何億円ものロイヤリティ収入として得ることができ、さらには別荘まで手に入れたのだった。

以上のことをまとめると、次のようなエッセンスが浮き出てくる。「物を発明する」ことを考えるよりも、まずは「生活の知恵を発見する」ことが大事。そして「生活の知恵を試作する」ことが、すなわち「小物発明を成り立たせる」ことにもなるのだ。

関連記事(一部広告含む):

gluck

Share
Published by
gluck

Recent Posts

復縁のためのアファメーションの言葉

恋人や夫婦でも、別れてしまった…

5か月 ago

恋愛成就のアファメーションの言葉

恋愛をすると臆病になってしまう…

5か月 ago

人と出会えるアファメーションの言葉

独身の人、恋人のいない人、『な…

5か月 ago

営業職の方に役立つアファメーションの言葉

どんな仕事でも大変ですが、中で…

5か月 ago

アファメーションで立身出世

会社でただ漠然と仕事をしていて…

5か月 ago

就活に役立つアファメーションの言葉

就職活動を始めるときは、明るい…

5か月 ago