Categories: 猫の不思議

カラフルでグローバルになった招き猫

もうひとつ、招き猫の話。

招き猫といえば三毛猫が圧倒的に多いのですが、じつは黒猫をモデルにした招き猫もあります。

黒猫は夜でも眼が見えるという理由から(しかし、他の猫も夜目は効くのだけれど)魔除けの象徴とされ、黒猫を飼うと労咳(結核)が治るという迷信もありました。

新選組の若き剣の達人、沖田総司もこの迷信を信じた一人で、黒猫を飼ったけれど労咳が治らなかったために、最後は黒猫を斬り殺そうとするシーンが有名ですね。

招き猫、現在は黒だけなく、さまざまな色と形、サイズのバリエーションが増えています。

赤は病除け、青は交通安全に学業向上、ピンクは良縁を招き、オレンジ色は仕事運、緑色は合格運と、いったい誰がこれを決めたんだ?というパワーストーン状態になっているといえるでしょう。

招き猫、いかにも日本の庶民文化を表わしていることから海外、とくに北米を中心に人気があります。

Manekineko、とそのまま発音することもあればlucky cat、Welcome catなどと呼ばれており、日本の招き猫が小判を抱いているように、北米の招き猫にもドル札を抱いている招き猫があり、これをdollar catと呼んでいます。

日本の招き猫と違うのは前足の裏を相手に向けるのではなく、甲の部分を向けていること。

手の平を相手に見せるのは「これ以上近づくな!ゲラウト!(Get out of here!)」になるからですが、北米の人、招き猫が上げているのは手ではなく前足ですけれど?

関連記事(一部広告含む):

gluck

Share
Published by
gluck

Recent Posts

復縁のためのアファメーションの言葉

恋人や夫婦でも、別れてしまった…

5か月 ago

恋愛成就のアファメーションの言葉

恋愛をすると臆病になってしまう…

5か月 ago

人と出会えるアファメーションの言葉

独身の人、恋人のいない人、『な…

5か月 ago

営業職の方に役立つアファメーションの言葉

どんな仕事でも大変ですが、中で…

5か月 ago

アファメーションで立身出世

会社でただ漠然と仕事をしていて…

5か月 ago

就活に役立つアファメーションの言葉

就職活動を始めるときは、明るい…

5か月 ago