招き猫のポーズと色について

そうそう。

ポーズや色による招福に違いがある、という紹介を忘れていました。

ただ、ポーズや色による招福は後付けの意味合いが強く、しかも、どのサイトを見ても書かれているので簡単におさらい、ということで。

まずはポーズ編。

右前足を上げていたら金運、左前足を上げていたら人(客)を招くという由来。

もし、両手を上げている招き猫を見たら、それは幸運と思いましょう。

なぜなら、両手を上げるのは「お手上げ」に通じること、つまり降参を意味するので、滅多に作られることはないのですから。

続いてカラー編。

基本的には斑点のある三毛猫ですが、豪徳寺のように真っ白な招き猫もポピュラーな存在です。

黒猫は「寄るでも目が見える」といった理由から福猫として重宝され、黒の招き猫は魔除け、厄除けの意味を持ち、赤は古来、疱瘡や麻疹が嫌う色といわれていたことから、赤い招き猫は病除けの意味があります。

金色も最近はポピュラーになりましたが、とくに謂れはないはずなのに、なぜか両手を上げ、「金運も来客も両方招く」なんて、強欲な招き猫も登場しています。

確かに金色の招き猫は金運を呼びそうではありますが。

青色の招き猫にも謂れというのはありませんが、青は知的なイメージがあるからか、学業向上のご利益がある、とされており、最近ではピンクの招き猫まで登場しています。

ピンクの招き猫、なんのご利益があるのかというと、ご想像通りなのであえて書かなくてもいいでしょ?

関連記事(一部広告含む):